気まぐれ登山(秋の高尾山編:リフト+1号路〜稲荷山コース)

平日なら空いていると思い立って、サーモス水筒に熱々のお茶を入れ、おにぎりを作り、家にあるお菓子をザックに詰め込み、高尾山に紅葉狩りに行ってきました。

通勤ラッシュを避けて朝9:00以降に出発(平日に都内で山の格好をしているのは気が引けます・・・)

11:00頃に高尾山口駅に到着しました。平日なのにグループや家族で来ている人がいっぱいで、お土産屋さんも賑わっていました。

ケーブルカー乗り場前

出発が遅かったので、時短のためリフトを使うことにしました。

10分ほど並んで2人乗りリフトを1人で乗車し、12分間の空中散歩。

山深い中にリフトは高さもあり、遠くのリゾート感たっぷりです。

 

リフトを降りるとケーブルカー乗り場にある高尾山スミカの「天狗焼」を食べたかったのですが、すごい行列で時間が勿体無いので諦めて1号路をひたすら登りました。

山頂までは人が多く、人混みを避けながら紅葉狩りを楽しみました。

12:30に山頂に到着。ここも人がいっぱい(平日なのに・・・)

おにぎり2つと「カルディーのカヌレ」を食べて30分ぐらいお昼休憩しました。

この時期は日が落ちるのも早く、また帰宅ラッシュを避けるためには、午後3時には下山したい。人が少なそうな稲荷山コースで下山することにしました。

 

トイレを済ませ、13:30に下山スタート。最初は尾瀬のような木道が延々と続きましたが、次第になくなり木の根の道が出てきました。

稲荷山コース

これこれ。久しぶりの登山はやっぱり楽しい!途中何組かすれ違いましたが、殆ど独占状態です。中間地点の稲荷山展望台で途中休憩(ミニバームクーヘンとソフトサラダ煎餅を食べました)し、14:50に清滝駅ケーブルカー乗り場前に無事到着しました。

目標の午後3時台の京王線に乗り爆睡して帰宅しました。

 

一応ダウンを持っていきましたが、動いて暖かかったのでフリースと手袋で過ごしました(防寒用に手袋も忘れないように!また暖かい物も疲れが取れます。)今回はストックは持っていかなかったです。

 

コースタイム 登り1時間30分(リフト待ちも含む)、下山1時間20分(休憩含む)

 

最新!新型コロナ闘病(11日目〜20日目・・・考察からの継続)

新型コロナに感染してから、3週間近く経過しましたが相変わらず咳が時々でています。コロナはただの風邪という方もいますが、ただの風邪を滅多にひいたこともない主人が38度近く熱をだして、咳の後遺症が3週間も続くのはやはりおかしいです。人によって症状が異なるので、持病のある方や高齢者は感染に気をつけてください。

 

今回は、発症日前後すれ違い生活で一緒にご飯を食べたり家にいる機会が少なかったので、私は感染しなかったようです。しばらくは食事と就寝は別々に、外食は控えるように毎日お弁当を作っています。

ちょっと寒気がする、鼻声、体が怠い等の症状があったら、コロナを疑って人に移さないよう気をつけ、急な発熱用に解熱剤とねつさまシート、水(ポカリ)、マスク、アルコールスプレー(玄関、トイレ、食卓、寝室等至るところに置いて)は常備しておいた方がいいです。あと病院の診察時に咳の症状がなくても鎮咳薬は処方してもらった方がいいと思います。(咳止めの薬を服用していないので、長引いているのかもしれません・・・)

 

また隔離生活中は、ピザやお寿司、唐揚げのテイクアウト+スイーツ等、食事ぐらいしか楽しみがなく3食きちんと食べていたので、夫婦でかなり太ってしまいました😄

最新!新型コロナ闘病(7〜11日目・・・不安からの隔離)

・7〜10日目:夫婦の会話は無し食事も別々、定期的に窓を開けて換気扇は1日中つけっぱなし、アルコール消毒スプレーを至る所に置いて常に消毒の日々が続きます。

咳が酷い以外は特に症状は無し。定期的に保健所からメールと会社から連絡がありリモートワークをしながら、あとは動画を見て笑っています。実家の片付けで見つけた懐かしいルービックキューブをマスターしたようで、15分でクリアできるまでになっていました。(←びっくりです)

濃厚接触者の私は、同じ家にずっといると感染リスクが増えるので、人がいない公園や川沿いを日が落ちるまで散歩していました。

 

・11日目:発症日から7日目で、療養解除。咳はまだでますが、仕事が溜まっているため明日から出社することになりました。

そして私は3回目のPCR検査で陰性した。

療養解除になりましたが、念の為、感染対策は続きます。

最新!新型コロナ闘病(4〜7日目・・・後悔からの後遺症)

4日目:1LDKでの隔離生活。私の布団をリビングに運んで、主人を襖一枚で仕切った寝室に閉じ込め、トイレとお風呂以外は部屋から一歩も出ないようにしました。

味覚・嗅覚異常や食欲不振もないので、食事は通常通りの物をトレイに載せて寝室で食べてもらいました。私は濃厚接触者になってしまったので、PCR検査キットをすぐに注文しました。主人は会社に連絡し7日間療養と接触者にも検査を受けるよう依頼しました。(2人とも3回目ワクチン接種済み。体温は37.2度、酸素飽和度99%)

 

5日目:熱が下がりましたが、咳が少しで始めました。濃厚接触者は食料の買い出し等外出できるため、食料以外にポカリスエット、咳止め用に龍角散のど飴を購入しました。(体温36.8度、酸素飽和度98%)

 

6日目:平熱に戻ったため解熱剤は服用していません。咳が酷くなりました。肺からというより気管支から咳が出る感じ?喉の痛みはないとのことです。

 

7日目:平熱、咳は相変わらず続いています。濃厚接触者用の無料PCR検査キットが届き、結果は陰性でした。会社の同僚、接触者も陽性者はいなかったようで安心しました。

続く

 

 

最新!新型コロナ闘病(0〜4日目・・・油断からの発熱)

一難去ってまた一難。母の腰が良くなってきたと思ったら、今度は主人が新型コロナに感染してしまいました。

0日目:夜、会社の同僚で飲み会(7〜8人で会食、不織布ではないマスク着用、遅くまで飲んでいました💢)

1日目:二日酔いで朝食抜きで出社し、夜遅く帰宅したので夕食は別々。(特に症状なし)

2日目:主人が帰宅するとなんだか鼻声で、ここのところ寒くなってきたからと早めに就寝。(体温は36.8度。少し悪寒あり)

3日目:翌朝も鼻声で体温37.2度の微熱ありましたが、そのまま出社してしまい、午後調子悪くなり体温を測ると37.9度になっていてダウン。ここでコロナだと気がつきました。わ〜、とうとうきたかぁ〜。今まで感染せずにのりきってきたのに😭完全に油断していました。(バファリンを服用。)

4日目:朝一番に東京都発熱相談センターに電話し、近くの医療機関(徒歩15分)でPCR検査を受けて、陽性判定。解熱剤(カロナール)を処方してもらい、自宅療養(持病無し)することになりました。無症状の私は近くの無料PCR検査場で検査を受けてとりあえず陰性判定。

 

自宅での隔離生活が始まりました。・・・続く

 

本日のおやつ(軽井沢食べ歩き編その2)

ザ・軽井沢という感じの森林小道と隠れ家レストランや別荘地を眺めながら雲場池まで歩いてきました。

紅葉見頃ちょい手前

しばし自然に癒され、遊歩道を散策しました。

 

またブラブラと軽井沢駅方面に歩いて戻ることにしました。(途中、軽井沢チョコレートファクトリーに寄ってお土産を購入)

駅に着くとまだまだ帰りのバス出発時刻まで時間があったので「プリンスショッピングプラザ(アウトレットモール)」で最後の悪あがき(お土産探し)です。

とにかく広いです。1万歩以上歩いているのに更に歩いてお買い物です。ブランドショップをいくつか覗いてみましたが、かなりお安くなっていました。片付けの事を考えると何も買えず😅やはり食べ物などの消耗品を選んでしまいます。

軽井沢ビール(重いので1缶)、長野と言えば生そば3人前(簡易包装のもの)、腸詰屋ソーセージ(美味しかったので)を購入。

 

歩き疲れたので本日2杯目のミカドコーヒーカフェで休憩しました。

コーヒー&ミニモカソフトセット1200円

寒いからアイス系はスルーしていましたが、思いきって暖かい店内でモカソフトを注文しました。初めてのモカソフトはびっくりするぐらい滑らかで美味しかったです。人気の理由がわかりました。(寒くてもまた食べたい!)

 

トドメに、駅の売店で「荻野屋の峠の釜めし風おにぎり」を購入し、帰りのバスでコソッと食べて、後はずっと爆睡で帰宅しました。

本日の歩数25,689歩

今度来る時は、中軽井沢エリアと離山(テーブルマウンテン)を攻めてみたいと思います。

 

本日のおやつ(軽井沢食べ歩き編その1)

実家の片付けも一区切りついたし母も口うるさい娘から解放されたいということで、弾丸で秋の軽井沢に食べ歩き一人旅をしてきました。

 

都内からバス日帰り旅行です。平日早朝の高速バスは乗客もまばらで快適でした。(充電できるコンセントがついていなかったのは残念)

途中SAで15分のトイレ休憩があり、渋滞もなく3時間弱で軽井沢駅に到着。

 

まずは腹ごしらえで駅中にある沢屋さんのあったかい「ピロシキ」を購入。(軽井沢つるや旅館さんのYouTubeでチェック!)

ピロシキ・ロシア料理をちゃんと食べたことがなかったのですが、パンがサクッとしていて中の挽肉具材もパンに合うなんとも言えない味付けで(和風でもなくミートソースでもなく辛くもなくボルシチでもなく・・・)とっても美味しいです。ピロシキの概念が変わりました。

すみません、ピロシキが隠れています。

 

次に循環バス(100円←これもリサーチ済み)でお目当ての旧軽井沢銀座へと丁度来たバスに飛び乗りました。外回り(中軽井沢・南軽井沢を先に経由)だったため30分ぐらいバスで景色を楽しむことになり、ちょっと焦りながらも旧軽井沢へ着きました。

平日なのに旧軽井沢銀座は人がいっぱい、お昼前に行列もできていてさすが人気観光地です。ミカドコーヒーを飲みながら、テニスコート通りや教会を銀ブラ。新しくできたSNOOPYvillageもチェック、ぬいぐるみやバッグ等かわいいのですがこの歳になると使い道がなくて・・・

そして気になっていた腸詰屋さんの大きいソーセージのホットドッグを店内で頂きました。

ちょっと遠い^^;

 

 

シンプルにプレーンドッグを頂きました。肉の臭みがなく柔らかく滑らかで上品な塩加減で、更にパンもふわふわで美味しいです。大きめのソーセージでしたが、ペロリと食べてしまいました。

更に、出来たてアップルパイ、浅野屋のパンを購入し雲場池へと歩いて移動しました。

続く